オンラインスクールリモラボって怪しい?【40代主婦現役スクール生の告白】

主婦Aさん

このままどんどん年齢が上がって、
いつ自分の時間が作れるのかな。

主婦Aさん

毎日仕事して、家事して、育児して…。
私なんでこんなに疲れているんだろう。

主婦Aさん

通勤時間が勿体無い…。

そんな風に思っている方との面談を毎日のようにさせていただいている、かおと申します!

当ブログにお越しいただきありがとうございます!

本記事はこんな人におすすめです!
・SNSスクールに入会しようか悩んでいる方
・SNSスキルを身につけたい方
・今の自分を変えたい方

私自身も、育児と家事、仕事の両立に悩まされたきた母親の一人なので、こんな気持ちになってしまう時も過去にありました。

2年前までは、対面営業のお仕事をしていたので、もちろん通勤も片道1時間ほど、帰宅すれば休む間もなく夕食の支度、家事を終えて、また明日仕事という日々を送っていました。

こんな私が現在では完全在宅フリーランスとして働くことを叶えた大きなきっかけは、
実はリモラボに入ることを決めたことが大きなかったと思います。

この記事を読んでいただくことで、働き方を変えたいと思っている女性の、スクール選びのヒントになればと思います!

私が参加してみて、実際にやってきたこと、収入の変化、よかったこと、そうでなかったことを包み隠さず告白していくので、最後まで読んで見てください。

目次

女性のキャリアをシームレスに…女性限定SNSオンラインスクール『リモラボ』とは?

リモラボのミッション

「ひとりでも多くの女性に、自分らしく自由な働き方を実現してほしい」

と掲げています。

リモラボは女性限定のリモートワーク実践スクールです。
主にSNSマーケティングスキルが学べます。

その他にも

・AI活用術
・オンライン秘書業務
・ツールの使い方
・クライアントワークスキル
・デザインスキル

などなど、さまざまなスキルが動画学習やセミナー、企画などを通して学ぶことが出来ます。

リモラボの特徴


☑️専用動画を用いた、効率的な学習プログラム
☑️プロ講師からの経験に基づいた実践的なアドバイス
☑️仕事の仲間が増えていく多様なコミュニケーションプラットフォーム

会員専用動画学習サイトを通じて
あなたの好きな時間に効率的にスキル習得が可能です!

仕事や家事の合間を活用してじっくり学びたい方や、最短でできるだけ早く独立したい方などそれぞれのペースで自由に学習を進められます。

リモラボのカリキュラムは基礎的なスキルから単価交渉などの実践的なノウハウまで、独立に必要なスキルを網羅しているため、学んだ知識や技術をしっかりと案件獲得という結果につなげていくことができます。

なぜ40代の私は『リモラボ』に入会をしたのか?

一番大きな理由は、1人息子の就職が決まって、自分の人生について振り返った時に、

このまま自分のやりたいことを我慢しながら生きていく人生でいいのかな?

と思ったからです。

今までの私は、どちらかというと過保護に子供を育てる母親でした。

そして、家族のために尽くすことが正義だと思い込んで、もちろん自分に10万円以上する投資をすることなんて考えられない日々を過ごしてきました。

ただ、漠然とした不安はいつもあり、子供が成人してから考える時間もあるだろうと自分のやりたいことに向き合う時間を取らずにいました。

しかしながら、2020年の自粛期間中から動画編集に興味を持ち、自分のコンテンツを制作することに挑戦したいなと思い始め、小さな投資から始めました。

まずは、ビジネス系の YouTube 動画をたくさん見ること。
そして芸能人のオンラインサロンに入る。
それからSNSがお仕事になるということに気づき、自己流でSNS投稿を始めました。

しかしながら、自分のやり方が合っているか確かめてみたくなり、初めて高額の投資を自分にすると決意した場所が『リモラボ』でした。

決断の理由は、女性限定であることです。

なぜなら、その前に参加していたオンラインスクールは女性限定ではなく、

①規模が大きすぎる

②男女の出会いの場になっていたりする

③自己主張の強い人が目立つ

このような理由から、長くても1年ほどで違うかなと思ってしまったのです。

リモラボ入会後私の学び

リモラボに入会する際に、2つ選べることを知りました。

それは、Campという90日間集中して取り組むコースともう一つのスタンダードなコースでした。

私は早く結果を出したかったので、迷わずCampに入会しました。

3ヶ月大量行動するリモラボCampとは?スタンダードと何が違うの?

通常のリモラボ会員の学びにプラスして以下のような特典があります。

・5人ほどのチームにトレーナーが1人着く
・90日間毎日日報を提出する
・1週間に1回チームミーティングが開催される
・Camp限定の企画に参加出来る

一人では頑張れない。早く成果を出したい。先輩に質問したいという人はおすすめだと思います!

日報提出はあらかじめ用意されたGoogle スプレッドシートに記入し、毎日トレーナーや全てのメンバーが見ることができるようになっています!

※↑こちらは私の日報の一部です。

毎月目標を設定して、それを達成するためのアクションプランを作成し毎日チェックすることで、自分の行動が可視化できたり、どこでつまづいているかなどトレーナーが気づくことができます。

一人でつける日記のような意味合いもあるのですが、誰かに見てもらうという緊張感のもとに作成するともちろん書く内容も変わりますし、何より継続するために人の力を借りるとはまさにこのことだと思いました。

そして一番大きなCampの良さは同じチームメンバーの存在でした。

年齢も職業も性格も違う、ただ同じタイミングでリモラボCampに参加しただけなのに、毎日それぞれの日報を見たり、週に1回のチームミーティングで顔を合わせたり、

受験生並みに新しいことに挑戦することを3ヶ月共に過ごした仲間の存在は、きついなと思った時の救いになりました。

リモラボに入って具体的にどんな学びをしていたの?

リモラボには大きく分けると4つのクラスがあります!

入会1ヶ月目まで スタートアップクラス
このクラスでは、自己分析やマインドセットを主に行いました。同時にリモラボの環境に慣れるための準備をしたり、マイロードマップを作成し、理想の働き方を具体的にイメージし、それを叶えるために何のスキルが必要か?いつまでにどのくらいの収入が必要か目標設定をしました。
入会2ヶ月目まで ベーシッククラス
Instagramのコンセプト設計やXの開設。動画学習を毎日家事をしている時間や食事をしているときなど、隙間時間は全て動画学習に充てていました。

Google カレンダーを使って、毎日のように開催されているセミナーや企画に参加し、メタバースオフィスに出勤しメンバーとの交流。

自身の集客用のSNSの壁打ち(プロに仮説を立てて質問し、フィードバックをもらう企画)課題図書の読了。とにかくインプットの毎日でした。

入会2ヶ月目の頃 アドバンスクラス(案件獲得すると昇格)
引き続き動画学習などは今まで同様に行いプラスで、クライアントワークが始まります。

インスタ運用代行をさせてもらっているクライアントのアカウントを壁打ち出来るため、これはリモラボの魅力だと1番に感じていました。

なぜなら、運用をしながらプロのフィードバックをもらい、ブラッシュアップすることで、成果が出る→単価UPや複数案件運用することになっても、自信を持ってお受けすることが出来るからです。

結局40代の私は成果出せたのか?

Camp中に私は案件獲得出来ました!

・Instagram 運用代行1件(講師業のアカウント)
・リモラボの公募に合格(現在のキャリアコーチ=プランナー)

3ヶ月後の収入は、5万円ほどでしたが、0→1(ゼロイチ)が1番難しいとのことで、webスキルを身につけて獲得できた案件はとても嬉しかったです!

結論 リモラボで収入UP出来るの?

その答えは、人によります。

がっかりしたかもしれませんが、そもそも、他のオンラインサロン、起業塾、オンラインスクールなど全てがこの答えに行き着くと思います。

要するに、自分に合うか合わないかを見極めることが大事だと思います。

私は結論、一番合っていたと思います。

なぜなら、結構泥臭く基礎のスキルをしっかり学び、何となく稼げたみたいなことにはならないので、その後に困ることはないんだと思うからです。

パソコンの使い方や、Zoomマナー、Notion、Canva、Slack、メタバースオフィス、AIなどを日常で使用し、クライアントワークにおけるヒアリングスキルや、文章作成やX、Instagramで使うコピーライティング、デザインスキル、マーケティングスキルを学び、5年先でも身につけておけば自分でお金を稼げるスキルを身につけることが出来るからです。

いかがでしたか?これから働き方を変えたいと思っている人の参考になれば嬉しいです。

リモラボについてもっと知りたい方はこちら💁‍♀️

LINEお友達登録でもっとよくわかります💡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次